忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに同人誌を買った!

最近、家にある分を読んで久しぶりにハマり、買ってなかった続きを中古屋さんや普通の本屋さんでそろえて、家庭教.師ヒッ.トマ.ンR.EBO.RN!をいろいろ読んでおりました。
 その流れでネットで(主にピクシブで)ファン製作の小説やら漫画やらイラストやら見てますとね、やっぱりもっとハマりますよね。

 そこから、ついこの間プチオンリーがあったことを知り、そこで出された作品が個人通販とかしてて、サンプルとして途中まで載ってる作品の続きがあると知ったりして「読みたい!!」と思って、初めて個人通販をしました!いやあ、相手の方のメールの説明が分かりやすく、そこまで手こずらずに振込みすることが出来ました!ありがとうございます。
 その注文した本が先日、そして今日届き、(複数から通販して購入したんです)読みました!とっても面白かったです。私の目に狂いはなかった。

 いや、それを言うためにここに書きにきたわけではないんですけどね。あ、でも作品をご提供してくれた作者様、本当にありがとうございました。

 今回の話ですよ。
 二次創作の作品を知った最初は、もちろんネットでした。ピクシブにあったサンプルが面白いと思って、通販申し込んだんです。
 で、届いて、読んで。
 読後感が違うと思いましたね。

 ピクシブで他の作品を読んだ時も、サンプルを読んだ時もなんですけど、読み終わったら次の作品があるわけです。「面白かった!次の作品も面白いかな?」と思うんです。
 でも、今回のように紙媒体で読むと、表紙のイラストや前書き、あとがきがあるんです。当たり前ですけど。
 それを含めて本を一冊読むと、どれだけ薄くても「読後感」を味わえるんですよね。余韻に浸れるというか。
 ああ、おもしろかった。あのシーンはこういうところがよくて、ここはこんな感じでよかった。このあとこんな感じになるんだろうか。ああ、楽しかった。
 そんなふうに、作品に思いを馳せることが出来るんですよね。
 ネットだといろんな作品が並んでるので、次は、次はってあせっちゃうんですよ。でも、紙媒体、本だとゆっくり読んで、そのままの流れで読後感を味わうことが出来る。
 そんなことを感じました。


 よくいろんなところで「紙の本を読む方がいい」といわれますが、自分もそう思って、その感覚を伝えたくて書いてみました。



 あ、その前に喫茶店で買ってきた本読んだこともあるかもしれないです。喫茶店の雰囲気というか自分が準備しないで出てくる飲み物のみながら本読んだので、そのゆっくりな感じのまま同人誌読んだのかもしれないです。それで読後感を強く感じたのかも。


 落ち着いた環境で本読むっていいですよ。一度じっくり本屋さんやネットで本買ったり図書館で本借りたりして紙の本触れてみてください。
 あ、でも私はネットよりも本屋さんか図書館の方がいいと思います。実際に本に触れて本を選ぶって大切だと思うので。


 ここで自分なりの注意点なんですが、たぶんこれってストレス解消になると思うんですが(本読むことがストレス解消になる人に向けての話です)、なるべく自分の仕事とか日常から離れてる内容の本を読むことをお勧めします。
 仕事関係の本を読まなきゃいけないから、たぶん集中できるだろうって図書館や喫茶店とかに行って読むのはいいと思うんですが、それがストレス解消に繋がるとは思わないです。
 あと、自分の好きなことに関する本じゃないと頭の中に入ってこないとも思います。まったく興味ない本って字面を目で追ってても内容理解してないんですよね(少なくとも人色さんはそうです)。理解しないから内容が中に入ってこない。
 まあ読まなきゃいけない本は読まなきゃいけないんですけどねw そういうときに喫茶店はいいかもです。でも疲れを取ったりゆったりした読後感は味わえないかと。そんな感じ。興味ない本読むことを否定はしないです。


 とにかく本読むのお勧めです!久しぶりに本読んで見ませんか?

拍手

PR

本日最終回です鎧武

最終回は例のごとく感想書かないで見てます

 みんなで楽しみましょう!

 鎧武の最終回です

拍手

もろもろあって

新番組トラクル見てました。アニメなかなか面白いんじゃない?っておもってたら突然人が三人出てきてビビった
 実況見てて「関根親子で一時間か」で笑ってしまったwwwwwwwwwww


 トッキュウジャーの感想は下のリンクからどうぞ

拍手

こっちは安心できる

ただなあ・・・虚淵さんよ・・・

 仮面ライダー鎧武の感想は下のリンクからどうぞ

拍手

大和屋のシュバルツは

靖子にゃんのシュバルツよりグリッタちゃんが好きだよねぇ
 あ、寝坊してます。最初から見てはいますけど

 トッキュウジャーの感想は下のリンクからどうぞ

拍手

更新の間隔が長くなってませんか

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

いろいろ飛んでみませんか

↓ブログに共感できた方は是非ポチッと

↓お小遣い稼ぎサイト



↓アフィらせて頂いてます
携帯アフィリエイトならリンクシェア
キャラクタートイの通販専門『キャラネット』!!

新しいコメントは見ましたか

[10/04 如月蒼]
[07/27 如月蒼]
[03/28 如月蒼]
[02/13 如月蒼]
[01/30 如月蒼]

あなたは何番ですか

キリバン受付中!拍手にて。(スルー可)

携帯から来ませんか

携帯からはこちらからどうぞ

書いているのは誰ですか

HN:
人色橡(ひといろくぬぎ)
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1992/01/30
職業:
大学生
趣味:
ネットサーフィンから派生したいろいろ
自己紹介:
 もうここにごちゃごちゃ書いてあるの面倒なのでやめにしました。ま、とりあえず趣味はいろいろっちゅーことで。
 スカイプ始めたのでコンタクトとりたい方はご一報ください。

見たい記事を探してませんか

人色さんから一言

大学生だってよ。