忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

解禁しても(ry 3

 卒業式本番。


 高校の卒業式って、卒業生入場しないんですね。人数多いからかな。去年もおととしもしっかり見てないから覚えてなかったよー。そういう練習しなくていいのかな?と前日の練習の時思ってました。
 

 まあ、卒業式は自分の名前が呼ばれた時にちゃんと起きてて、「はい!」と言えればそれでいかなーと思ってたので、とりあえずちゃんと言えてよかったです。声、ちゃんと大きかったですか?直前まで緊張してたくせに名前呼ばれたら流れで言っちゃったので・・・。

 とりあえず、部活のみんなの声をちゃんと聞いて、そのあとは校長先生やら同窓会長さんやらの話。意外と短い。
 小学校1,2,3年生の時の校長先生は今までの校長先生のどの話よりも長くて、校長先生の話が多分第一楽章で、あれが四から五楽章まで続くくらいには長かったです。はーやっと終わるーと思ったらそれがまだ3分の1だったりしますからね、あの先生。

 送辞。今までで一番泣いた送辞は自分が中学一年だった時の二年生の先輩の送辞です。バレー部の先輩の感動話でだれもが号泣する話でしたー。あれ以降泣ける送辞には会えません。

 答辞。ここってこんなにギャグ混ぜるところだっけ?というくらい前半はかなり笑わせていただきました。後半は感動でした。でも泣かなかった。

 校歌・・・やっぱり駄目でした。そんなの忘れてたって。

 音楽部の子達が体育館の後ろで合唱しているのを聴きながら退場。ピアノがうちの部に兼部してくれてる子で泣きそうになりました。


 教室に帰って、LHR。級長(学級委員長のこと)がクラス全員分受け取ったのを担任の先生が一人一人に教室の黒板の前で手渡してくれました。そこで前日から「何かひとこと言えよ」と先生に言われてたのでぼんやり考えてたんですが、先生に対してじゃなくてクラス全員に対してだったのでちょっとびっくりして、自分は先生に「ありがとうございました」と言う予定だけだったのでテンパって文化祭でBGMやらせてもらったことしか言えませんでした。

 卒業証書受け取った後、クラスで旅立ちの日にの合唱。指揮者がいない・伴奏テープがちゃんと編集されてて黒板に書いてある歌詞通りに歌えばよかったのに中学までと同じように歌うからgdgdになりましたが、それでも満足して歌えました。 

 男子トイレと階段の向こう側の隣のクラスから昨日のさくらの独唱が聞こえてきました。もちろん数学やるのに音楽部の先生です。

 

 意外に長くなったので卒業式当日後半戦はまた次の記事で。

拍手

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

更新の間隔が長くなってませんか

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

いろいろ飛んでみませんか

↓ブログに共感できた方は是非ポチッと

↓お小遣い稼ぎサイト



↓アフィらせて頂いてます
携帯アフィリエイトならリンクシェア
キャラクタートイの通販専門『キャラネット』!!

新しいコメントは見ましたか

[10/04 如月蒼]
[07/27 如月蒼]
[03/28 如月蒼]
[02/13 如月蒼]
[01/30 如月蒼]

あなたは何番ですか

キリバン受付中!拍手にて。(スルー可)

携帯から来ませんか

携帯からはこちらからどうぞ

書いているのは誰ですか

HN:
人色橡(ひといろくぬぎ)
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1992/01/30
職業:
大学生
趣味:
ネットサーフィンから派生したいろいろ
自己紹介:
 もうここにごちゃごちゃ書いてあるの面倒なのでやめにしました。ま、とりあえず趣味はいろいろっちゅーことで。
 スカイプ始めたのでコンタクトとりたい方はご一報ください。

見たい記事を探してませんか

人色さんから一言

大学生だってよ。