忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日のライトノベル日記(12月9日付)

 本日は、『吉永さん家のガーゴイル7&8』をお送りします。
 続きを読みたい方は『もっと読む』からどうぞ。
 まずは、7巻から。
 梨々ちゃんは怪盗百色の元で暮らしています。だからこそ、職業と聞かれてまず思い浮かんだのが怪盗。そして、憧れ、なりたいのも怪盗。分からないでもないと思います。
 私は、父や母の仕事に憧れるというのはあまりないですが、職業として思い浮かぶのはそれですから、それも将来の職業に入ってしまうかもしれません。
 そうやって怪盗を目指すことに決めたり、百色が行方不明ということもあり、梨々ちゃんは百色が探しているというお宝を調べ、それを盗みに入ります。
 まず、梨々ちゃんの鍛え上げられた怪盗、そしてマジシャンとしての才能に驚かされました。百色もだけど、梨々ちゃんもすごい。それに加えて読心術がありますから、いずれ最強になっていくかもしれませんね。
 ガーゴイルが悪役っぽくなってたり、梨々ちゃんと双葉ちゃんの友情もいいし、ガーゴイルの本気もかっこいいですね。百色も。今回もとってもよかったです。
 

 次は、8巻。
 幽霊の話。
 幽霊となった隣のおじいちゃん(ジーサン)と再会してしまう双葉。
 ジーサンは、おばあちゃんが事故で怪我をしたときに一緒にいられなかったという未練を残して(BLEACHに言って)現世にいる。現世に残ると悪い霊になってしまうのでいい霊のままでいられる霊たちに追い回されている。
 ジーサンはおばあちゃんに罪悪感があるけれど、おばあちゃんは自分の後遺症である足が警察官であったジーサンが犬を助けられたという勲章のように思っている。最後の方に語られるだけだけれども、おばあちゃんのその一言が、物語の中の人の心もわたしの心も大きく動かしました。
 人によって、見ているものが同じでも見方が違えばとらえ方、感じ方も違う。そのことを痛いほど痛感しました。

 感想短いな。9も読んだんですが、やっぱり10と共に感想書きます。上下巻になってるしね。

拍手

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

更新の間隔が長くなってませんか

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

いろいろ飛んでみませんか

↓ブログに共感できた方は是非ポチッと

↓お小遣い稼ぎサイト



↓アフィらせて頂いてます
携帯アフィリエイトならリンクシェア
キャラクタートイの通販専門『キャラネット』!!

新しいコメントは見ましたか

[10/04 如月蒼]
[07/27 如月蒼]
[03/28 如月蒼]
[02/13 如月蒼]
[01/30 如月蒼]

あなたは何番ですか

キリバン受付中!拍手にて。(スルー可)

携帯から来ませんか

携帯からはこちらからどうぞ

書いているのは誰ですか

HN:
人色橡(ひといろくぬぎ)
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1992/01/30
職業:
大学生
趣味:
ネットサーフィンから派生したいろいろ
自己紹介:
 もうここにごちゃごちゃ書いてあるの面倒なのでやめにしました。ま、とりあえず趣味はいろいろっちゅーことで。
 スカイプ始めたのでコンタクトとりたい方はご一報ください。

見たい記事を探してませんか

人色さんから一言

大学生だってよ。